群馬に来てから我が家が一番多く通っている日帰り温泉。キッズスペースも拡張され、子連れ客に優しい、通いやすい温泉施設です。ワンオペ子連れでも過ごしやすい温泉です。
ウチの子ども達も大好きな「群馬温泉 やすらぎの湯」の子連れファミリーにオススメのポイントをまとめました!
群馬温泉 やすらぎの湯 とは
群馬県高崎市金古町にあるお食事処やキッズスペースも備えた日帰り温泉です。
イオンモール高崎から近い!|子連れにオススメポイント1
高崎市民ならきっと一度は行ったことのあるイオンモール高崎から車で10分かからないので、
買い物ついでに立ち寄りやすいです!
イオンモール高崎行く時には、車に着替えやタオルなど温泉に入れる準備を積んで行くようにしています。
キッズスペースが充実!|子連れにオススメポイント2
これまでもキッズスペースはあったのですが、さらに新しく広くリニューアルされました。



ボールプールに滑り台、絵本など、子どもを遊ばせることができます。
子連れでの入浴はなかなか親がゆっくりと入浴できないですよね。
我が家が夫も含め家族全員でいく時は、一度子連れでそれぞれ男湯・女湯に入浴後キッズスペースに集合し、夫が子ども達をキッズスペースで遊ばせている間に私だけもう一度入浴しています。
キッズスペースだけでなく、たくさんの雑誌や漫画をゆったり読めるスペースや、食事処も兼ねた休憩室もあります。




お食事は麺類や定食など。そのほか、焼きそばやおやきなどの軽食も売ってます。
おむつが取れていない子も入浴可能!さらに泉質が良い|子連れにオススメポイント3
問い合わせたところ、おむつが外れていない乳幼児でも入浴できるとのことでした。
初めて訪問した2016年頃、高崎市内の日帰り温泉何軒か電話で問い合わせしたのですが、全ておむつの子どもは断られ、唯一入浴できたのがこの「やすらぎの湯」でした。
温泉は茶褐色透明ですが、ほんのり香りがしてお肌がすべすべになる気がします。
本格温泉を気軽に楽しめます!
露天風呂には、かがり火もあり、ついついぼーっと眺めてしまいます。
9月には金木犀の香りを楽しみながらの露天風呂…。季節を感じ風情があって、うっとり…。
足湯も楽しめる!|子連れにオススメポイント4
ウチの子ども達が一番に気に入っているのが、ココ!足湯です。

足湯あるのですが、利用される方が少ないのかいつも貸切状態です。
WiFi飛んでます!
なんと、WiFiが利用できます!
誰もいない足湯で、実家の家族とビデオ通話したことがあります。
遠方に住むジジババも温泉気分を味わえたようで喜んでました(笑)
やさしいおばちゃまが多い
「子ども達相手しててあげるから、ちょっとゆっくり浸かってきなさい!」と何度か声をかけてもらい、お言葉に甘えてゆっくり浸からせてもらったことがあります。
こういう気遣いしてくれるの、本当に嬉しいです。
子連れで行くと毎回誰かに話しかけられる気がします。
施設の向かい側にあるお店「はるな酪菜館」もオススメ
やすらぎの湯の道挟んで向かいにある「はるな酪菜館」。
榛名酪農業協同組合連合会(榛名酪連)直営の農産物直売所です。
地元の新鮮な野菜や、榛名乳業さんの格安のアウトレット商品(飲むヨーグルトやアップルジュースなど)が販売されています。
2019年5月に訪問した時には、なぜかコストコのマフィンのアウトレット商品もありました!
我が家はいつも立ち寄って野菜や乳製品を買い込んで帰宅します。
ぜひ立ち寄ってみてください!
【施設情報】
群馬温泉やすらぎの湯
※子連れの方は、ぐーちょきパスポートはお忘れなく!5名様まで入場料が100円引きになります。
群馬県高崎市金古町1767
TEL 027(372)4126
営業時間 9:00~23:00
コメント
[…] […]