料理初心者に伝えたい「だし・スープの五段活用」|ズボラでも調味料を足していくだけで和風・洋風・中華風・イタリア風に変身

家事を楽に

白だしや鶏ガラスープ(鶏ハムなど作ったときの茹で汁を活用)などに、調味料を加えていくだけで、それらしいスープに変身する、スープの計算式。

レシピ見ても参考程度で計量も目分量の、ズボラ調理ばかりしている私…でも、覚えやすく活用できています。

先日の料理教室で学んだものをアレンジして、自分用にメモ。

スポンサーリンク

和風スープ

和風スープ=白だしor鶏ガラスープ+お湯

味をみて、塩や醤油を加えてもOK

アレンジ・かきたま汁

かきたま汁=和風スープ+溶き卵+刻んだねぎ

コンソメスープ(洋風だし)

コンソメスープ=白だしor鶏ガラスープ+お湯+黒胡椒

味をみて、塩を加えてもOK

中華風スープ

中華風スープ=白だしor鶏ガラスープ+お湯+黒胡椒+ごま油

これに溶き卵とネギやニラを加えると中華スープ。

つまり、コンソメスープ+ごま油=中華風に

醤油を足すと

醤油ラーメンのスープ=中華風スープ+醤油

醤油と味噌を足すと

味噌ラーメンのスープ=中華風スープ+醤油+味噌

イタリア風スープ

イタリア風スープ=白だしor鶏ガラスープ+お湯+トマト缶+オリーブオイル

ちょっと胡椒を足してもいいね。

これはビックリ。あんまり作る機会はないけどね。パスタにもアレンジできそう。

クリームシチュー風味スープ

クリームシチュー風味スープ=白だしor鶏ガラスープ+お湯+胡椒+生クリーム・牛乳

とろみ出しに、小麦粉や片栗粉を入れるとさらにクリームシチュー

市販のルーがない時でも、代用できるのがありがたい。

適当でも味を見ながら足していけば、それらしくなる!

少しずつ加えて行けば失敗も少ないし、便利です。

市販のスープとかって、化学調味料とか気になってしまうけど、これならなんとなく安心。

毎日料理をせざるをえなくなって7年ほどたくさんの失敗も含め経験を積んで、ようやく今の自分がいるけど、もっと結婚したばかりのころとかにこういうズボラな方法や簡単に取り入れられそうなことを知りたかったなぁ。と思い、投稿。

コメント